川崎市・横浜市の離婚相談窓口
離婚に関する御相談
あなたの離婚の悩みを、離婚経験のある女性行政書士が親身にサポート致します。
一般的に離婚問題は、女性側が重要な鍵を握って居られる場合が多いため、女性側の気持ちを理解できる相談相手の存在が大きな役割を果たす場合が御座います。
当事務所では所長自らの経験を踏まえ、円満な離婚をお望みの方々のサポートを全力でさせて頂いて居ります。どうぞ、お気軽にご相談下さい。

養子縁組解消が伴う場合や,ご夫婦として再出発を考えて居られる方々の御相談も承って居ります。
初回、無料相談ダイヤル
090-4480-4336
1962年生まれ、人生経験豊富な女性行政書士が丁寧にお話を伺い、親身にお手伝いをさせて頂きます。
持前の機動力と柔軟性、女性特有のヒアリング力と比較的豊かな人生経験により、多くのお悩み解決のサポートを全力でさせて頂いて居ります。
専門家選びは相性なども御座いますし信頼関係を築けるか等、ご不安な面があると思います。迷って居られる方は、是非一度当事務所の無料相談ダイヤルをご利用下さい。
新しい人生のスタート

離婚は新しい人生へのスタートでも有ります。
離婚の際に話し合いで決めたことを書面にし、後で言った言わないの争いが起きないようにしておくことはとても大切です。離婚を決断したけれど何をどう決めたら良いのか分からない もう余計な労力を費やしたくない、離婚について、まずは気持ちを聞いて欲しいなど、あなたの悩みを親身にサポートさせて頂きます。
離婚に関する専門家の選び方
離婚を考えて居られる方は、行動を起こす前に一度専門家に相談をし、状況に応じた、より適切な方法をとられることをお勧め致します。
専門家については各自、職務の進め方、物事の捉え方、相性なども御座いますので、時にはセカンドオピニオンが必要な場合もあるかもしれません。
当事務所では離婚に関する業務を中心とし、その他の男女関係、親子関係、親族関係、遺言、相続手続きなどの業務を行って居りますので、離婚に際してその他の関係性において懸念される事項等を広い視点でアドバイスさせて頂くことが可能です。住宅ローンの残る不動産の財産分与や離婚後の手続き等につきましても、幅広いサポートやアドバイスが可能です。
一方的な離婚協議書の作成について
夫婦の一方が一方的に離婚協議書を作成し相手方に署名・捺印を求めるという方法を取られる方が居られます。当事務所には一方的に離婚協議書を突き付けられたという御相談が増えて居ります。
本来なら争う程のケースではないのに、相手方のこのような行為により結果的に大きな争いに発展してしまう場合が御座います。一度協議がもつれてしまうと、当事者間での解決が難しくなってしまいます。
より適切な解決方法をご提案させて頂きます。
無用な争いをできるだけ避けたいとお考えの場合は、是非一度当事務所に御相談下さい。状況を伺った上で、より最適な解決方法を御提案させて頂きます。お話しをお伺いさせて頂いた上で弁護士をお勧めさせて頂く場合も御座います。
基本的に契約書は当事者双方の合意事項と成りますので、一方だけの意思で作成した協議書に相手方の署名・捺印だけを求める方法で円満に離婚を成立させるのは難しい場合が多いというのが現状です。決定的な争いとなる前に、先ずは当事務所の無料相談ダイヤルにご相談下さい。
まずは、御相談内容をお聞かせ下さい
初回、無料相談ダイヤル
090-4480-4336
30分程度でしたら、無料で電話によるご相談を承ります。
離婚に関する書類の作成
その他
・人事訴訟手続き(裁判所のホームページです)
・履行勧告手続き等(裁判所のホームページです)
強制執行手続き
・東京地方裁判所民事執行センター
・支払い督促
離婚手続き
・離婚届け記載例(川崎市ホームページより)
・離婚の際に称していた氏を称する届け記載例
離婚相談等に関する報酬
当事務所の報酬 | |
離婚等に関するご相談 電話 | 30分 6,000円 1時間以内 12,000円 フリー(4時間限度)15,000円 |
離婚等に関するご相談 面談 | 1回1時間まで 12,000円 1回1時間半まで 15,000円 2時間まで 18,000円 フリー(4時間限度)26,000円 |
離婚協議書の作成 | 60,000円~ |
公正証書にする場合 | プラス 35,000円 |
一方の代理人 | プラス 18,000円 |
協議のお立会 | 2時間以内 26,000円 |
1ヵ月単位の顧問相談 電話相談、メール相談 | 36,000円 |
*離婚などに関するご相談の場合、1回に3時間~5時間に及ぶお話しをされる方が多いため当事務所では有料相談初回に限り、フリー相談コース(4時間を限度とします。)を設けさせて頂きました。時間を気にせずに、ゆっくり話を聞いて欲しい場合などにご利用下さい。初回は電話無料相談をご利用下さい。無料相談は30分程度を目安にさせて頂いて居ります。