FX通貨ペア

川崎市内、横浜市内、東京都八王子市、町田市、多摩市、県外からのご相談も承っております。

婚姻費用の算出方法

別居相談窓口

婚姻費用の分担とは

婚姻費用の算定方法 

1.
義務者(子を監護してない親)の基礎収入 a
権利者(子を監護してる親)の基礎収入 b

給与所得者→ (税込収入)× 0.34~0.42
自営業  → (課税所得金額)×0.47~0.52

2.
権利者及び子供の生活費 C
生活指数  
権利者100    
義務者100      
15歳未満の子 55     
15歳以上の子 90

権利者及び子の生活費C
 =(義務者の基礎収入a権利者の基礎収入b
×{(権利者の指数100+)÷(権利者の指数100+義務者の指数100+d)

は子供の年齢に応じた生活指数×人数)

3.義務者の負担すべき婚姻費用の分担額の算出

義務者から権利者に支払うべき婚姻費用の分担
= C権利者及び子の生活費b権利者の基礎収入

婚姻費用分担金の計算例

給与所得者の夫 税込年収500万円  指数100
給与所得者の妻 税込み年収200万円 指数100
子 12歳 1人 → 指数 55(0才~14才)
子 16歳 1人 → 指数 90(15才~19才)

義務者の基礎収入a=500万円×0.4=200万円
権利者の基礎収入b=200万円×0.4=80万円
(基礎収入算出時の指数を仮に0.4とする)

権利者及び子供の生活費C=
(200+80)×{(100+55+90)÷(100+100+55+90)}
 =198万8,405円

義務者の負担額=198万8,405円-80万円(権利者の基礎収入)
       =118万8405円(年間)
月額9万9000円

・養育費の算定表

まずは、御相談内容をお聞かせ下さい

画像の説明

画像の説明

無料メール相談はこちらから

powered by Quick Homepage Maker 5.0
based on PukiWiki 1.4.7 License is GPL. QHM

最新の更新 RSS  Valid XHTML 1.0 Transitional